[午前]9:00~12:00/[午後]14:00~17:30
«木・土»14:00~17:30 «休診日»日・祝

多田泌尿器科クリニック

[ご予約・お問合せ]

0948822900

泌尿器科

診療時間

受付時間
9:00~12:00 -
14:00~17:30 - - -
休診日
木曜と土曜の午後、日曜、祝日

泌尿器科の病気について

泌尿器科に行くのはどんな時?

どのような症状の時に泌尿器科に行くべきでしょう?
細かく挙げるときりがありませんので大きくまとめてみます。

1 血尿

色のついた尿が出ます。薄いピンク色や真っ赤なもの、黒っぽい色など様々です。色がついて、見てわかるものを肉眼的血尿、分からないものを顕微鏡的血尿と言います。他の原因で色がつくこともあるので、色がついていても必ず血尿というわけではありません。

2 排尿障害(尿が近い、漏れる、出にくいなど)

尿が近いことを頻尿(ひんにょう)と言います。日中に8回以上、夜間(睡眠時)に2回以上の排尿があると頻尿とされますが、水分の摂取量などによって、かなり差が出ます。自身で排尿回数が多いと感じる場合は頻尿と言えます。尿漏れは尿失禁(にょうしっきん)と言います。我慢ができずに漏れてしまう切迫性尿失禁と、咳やくしゃみで尿が漏れる腹圧性尿失禁があります。男性では、尿が出にくい、勢いがないなどの症状がよく見られます。

3 痛み(排尿時の痛み、下腹部痛、背部痛など)

炎症や尿管結石の場合、痛みが出ることがあります。排尿に関連している場合と、関連がない下腹部痛、側背部痛(左右どちらかに偏ることが多い)があります。

ではその症状は、どんな病気からくるのでしょう?
これも細かく分けるときりがないので、大まかなところで分けてみます。

症状別分類

どうでしょう?当てはまる部分がありますか?実際にはもっと複雑で、腎がんや前立腺がんは症状がない場合もあり、他にもここにあげていない症状もあります。

次に臓器別に説明してみます。

1 前立腺(男性の生殖器の一部です)
  • ・前立腺肥大症
  • 前立腺という膀胱のすぐ下の臓器が大きくなり尿道を圧迫します。加齢により増悪します。頻尿や残尿感、夜間の尿回数の増加、尿の勢いの低下などがあります。

  • ・前立腺がん
  • 前立腺の組織の中にがん細胞が増殖する病気です。初期は目立った症状はありません。場合によっては頻尿や、尿の勢いの低下が出ることもあります。

  • ・前立腺炎
  • 冷えや細菌感染で前立腺に炎症を起こす病気です。急性と慢性があり、急性の場合は発熱することもあります。比較的若い人(20代~30代)にもみられ、排尿時の痛み、頻尿、下腹部の違和感などがあります。

2 膀胱(ぼうこう)・尿道
  • ・膀胱炎
  • 膀胱内に細菌が入り炎症を起こします。不必要に尿を我慢したり、水分の摂取が少ないと起こりやすくなります。血尿や排尿後の痛み、頻尿などの症状を起こします。

  • ・膀胱がん
  • 主に膀胱の内側(粘膜)にがん細胞が増殖します。血尿が出ることが多く、場合によっては頻尿や排尿痛が出現することもあります。

  • ・尿道炎
  • 尿道に細菌がついて炎症を起こします。女性の場合は多くは膀胱炎を合併します。細菌の種類によっては、クラミジアや淋病(りんびょう)など、性行為感染症(性病)の場合もあります。排尿時に痛みがあり、膿が出る場合もあります。

3 腎臓・尿管
  • ・腎盂炎
  • 膀胱炎に続いて発症することが多く、腎臓に細菌がついて炎症を起こします。高熱が出ることが多く(38℃~40℃)や、腰から背中の痛みがあります。

  • ・腎がん
  • 腎臓にできるがんで喫煙や肥満が原因になるといわれています。初期は殆ど症状がありません。進行すると血尿や腰痛が出現することがあります。

  • ・尿管結石(腎結石)
  • 尿の成分が濃くなり、石のように固まったものです。小さい結石であれば、尿と一緒に自然に排出されます。尿管という場所に詰まると痛みがおこり、背中や腰、下腹部などの部位で、多くは激しい痛みになります。その他の症状では血尿や頻尿、残尿感などが出る場合もあります。

その他、睾丸の病気や小児の夜尿症なども泌尿器科の病気です。当てはまる病状があれば、ぜひご相談ください。

主な設備

泌尿器科

レントゲン

レントゲン

尿流量測定器

尿流量測定器

膀胱内視鏡

膀胱内視鏡

超音波診断装置

超音波診断装置